健康と美容のブログ

123 ... 1415161718 ... 282930

「視覚」の占める割合は…

「見る」・「聞く」・「触る」・「臭う」・「味わう」 いわゆる「五感」ですが、日常生活の中でそれぞれどの位使われているのでしょうか? 「視覚」が約83%と一番多いんですよ。 次いで「聴覚」11%、「嗅覚」3.5%、「触覚」 […]

細胞培養 アンチエイジング

ファイブロブラスト法 1. 自身の組織(耳の裏より米粒大採取)を使用した、最新バイオテクノロジーによる線維芽細胞の培養・注入移植法で、極めて安全性が高い 2. 今までの表面上の見栄えを良くする美容整形とは全く異なり、皮膚 […]

バナナの健康効果

新陳代謝促進・お通じ解消 青みがかったバナナになりますが、中サイズのもので12・5gの難消化性澱粉質が含まれていて、新陳代謝が促進され便秘にも効果があります。 ●脂肪燃焼・食べ過ぎ防止 ●イライラを抑制 トリプトファンと […]

デトックス! 腸をきれいにしましょう

デトックスとは毒素を排出するという意味です。 人は体の中に栄養を取り入れるだけでなく、老廃物を排出することによって、 新陳代謝を繰り返しています。 老廃物は大きく分けると、 二酸化炭素など呼吸器をとおして出るもの、汗など […]

ダイエットに効くラズベリー

体の脂肪は、脂肪分解酵素と結合することで分解されます。 その結合力を高めることで、体脂肪を減らす!と言われているのが、果実ラズベリ-にふくまれる『香気成分ラズベリ-ケトン』です。 唐辛子の「辛味成分カプサイシン」と分子構 […]

タイプ別の夏バテ解消法

夏の暑さで疲れた体は、早めにケアしてあげましょう。 【夏太りタイプ】 下痢や便秘、下腹部や手足の冷え、倦怠感、食欲不振、体のむくみなどの症状があげられます。 冷たい物のとり過ぎと、長時間のクーラーで体が冷えたことによって […]

薄毛にはこれ

年齢を重ねるとともに、髪が薄くなっているのでは・・・ このような不安を感じたことがあるかたは、多いのではないでしょうか? 薄毛というと、男の人の問題と思われがちですよね。 でも、じつは女性も、薄毛で悩んでいるかたは結構い […]

旅行者下痢症はこうして防ぐ

この時期、海外旅行に出掛けるかたが多くなるかと思います。 観光に、ショッピングに♪ でも、楽しい旅行になるはずが、お腹の調子を崩してしまって台無しに・・ということになりかねないのが「旅行者下痢症」です。 海外旅行者の約半 […]

冬におこる皮膚のかゆみ

寒い季節になると手足や背中がカサカサしてかゆくなる。この症状を訴える人が増えているようです。 乾燥によって肌(角質層)の潤いが無くなるのが原因だと言われています。 肌の表面は、脂質と汗で出来た皮脂膜で覆われています。 そ […]

体に嬉しい食べ合わせ

【ハリと弾力のある美肌に】 鶏肉+レモン 美肌に欠かせないコラーゲンですが、食べ物から摂取したコラーゲンは消化・分解されて“アミノ酸の形で吸収されます。 このアミノ酸を原料として体内にコラーゲンが合成されます […]

123 ... 1415161718 ... 282930

あるいは
ページへ