健康と美容のブログ

123 ... 1314151617 ... 252627

「セロトニン」を出すためには

脳内物質のセロトニンは、睡眠導入作用のあるメラトニンというホルモンの分泌も促進します。 体内にメラトニンが増えることで、だんだんと眠くなってくるのです。 このセロトニン、睡眠時には殆ど出ません。 朝の太陽の光によって刺激 […]

酢酸で疲労物質を燃焼しましょう!

気温が上がると体の中にも、疲労物質である乳酸が増えやすくなります。 乳酸は、体のさまざまな筋肉と結合して、どんどん溜まってしまうのです。 疲労物質の燃焼をたすけるために、毎日の食生活の中に、お酢をとりいれるようにしましょ […]

腹式呼吸の効果

私達が通常行っている呼吸は「胸式呼吸」という肩が上下する浅い呼吸で、主に胸郭の中にある肋間筋の運動によって行われています。 それに対して、お腹を膨らませたり引っ込ませたりして行うのが「腹式呼吸」 内臓の機能を向上・自律神 […]

自分でほぐしても気持ちよくないのはなぜ?

患者さんがよくおっしゃる事の中に、 「自分でほぐしていてもあまり気持ち良くないんですよね」というのがあります。 私も自身のケアとして、足裏を押したりストレッチをしたりするんですが… 確かに、押す,揉むといっ […]

脳から変えるやる気が続くテクニック3の1

世の中にはやる気に満ち溢れている人とそうでない人がいるのはなぜでしょう? もって生まれた才能?いえそれもあるかもしれませんが、いつもやる気にあふれた人たちというのは人生のどこかの時点でやる気を奮い立たせるコツのようなもの […]

脳から変えるやる気が続くテクニック

目の前に仕事が山積み、でも先送りにしてしまって なかなか手がつけられない。そんなことはありませんか? やる気スイッチがパッと入る瞬間、誰でも経験があると思いますが いつもいつもスイッチがはいるわけではないし、どうやって火 […]

老化を早めるAGE

今日は、老化を早めるAGEをふくむ食品のお話です。 2004年、南デンマーク大学医学部 クリステンセン教授は、食材ごとのAGE量を世界で初めて明らかにしました。 ・比較的少ないのは牛乳、野菜類、米などの炭水化物 ・最も多 […]

柔らかい体を保つには?

体が硬いと腰や膝を痛めやすく、ケガも増えてしまいます。 体が硬くなるのには脳からの信号が関係しています。 関節に外から大きな力が加わると、必要以上に反り返らないよう、筋肉を緩めるように体が自然に反応する(伸張反射)ためで […]

123 ... 1314151617 ... 252627

あるいは
ページへ