急に温かくなりましたね。 3月頃の陽気だそうです。 年末年始がかなり寒かったので、落差を感じます。 このまま・・・というわけにはいかず、来週はまた寒くなるそうです。 この時期、寒暖差がかなり大きくなることが多いです。 こ […]
健康と美容のブログ
顔が歪むと頭痛が起こりやすくなる
顔歪みの矯正をさせていただいています。 実は、顔の歪みは見た目がアンバランスになるだけではなく、 頭痛やめまい、自律神経の不調につながります。 顔の歪みの原因は大きく分けて二つ 体の歪みと、頭蓋骨の歪みです。 生まれつい […]
顔の歪みでお悩みだったAさん4回目でこうなりました。
顔の歪みや体の違和感で来院されているAさん 施術1ヶ月がたち途中経過ということでお写真を撮らせていただきました。 まだ4回目なのですが、頬の左右差やあごの歪みが減りお顔がシャープになっています。 今後は蝶形骨の歪みを直す […]
顔の歪み、ほうれい線でお悩みではありませんか?
お顔の歪みの原因は大きく分けると二つです。 一つは頭蓋骨と顔面骨の歪み もう一つは骨盤や背骨の歪みなのです。 うちではお顔の歪みでお悩みの方は全身の歪みを矯正いたします。 その後でお顔と頭の骨の歪みを矯正し、顔の筋膜の調 […]
ニキビと睡眠の関係
ニキビで悩んでいませんか? 年代にもよりますがニキビの原因は様々です。 一般的には皮脂の過剰で毛穴が詰まって、菌が繁殖して炎症を起こしたものがニキビです。 しかし大人ニキビは乾燥しすぎておこるニキビもあります。 洗顔のし […]
免疫力が上がるお風呂の入り方
体温が1度下がると免疫力は30%下がると言われています。 健康な人の体温は36度5分~37度あります。 平熱が36度前半、または35度代の人は免疫力が低下している恐れもあります。 免疫を上げる方法は様々あります。 ここで […]
大豆だけじゃない!女性ホルモンUP食材
女性ホルモンのエストロゲンといえば豆腐や納豆、豆乳などの大豆製品が有名です。 女性ホルモンは角質層に水分をたもち、肌に潤いを与えたり、コラーゲンやエラスチンの合成を促進させて、弾力やハリのある肌をつくる効果があります。 […]
ストレス・イライラを解消するテアニンとは
コロナウィルスの流行によって、私たちの生活環境は以前とは変わってきています。 ストレスや不安から、イライラしがちになったり、体調不良を起こすことも少なくありません。 それらを解消するのに役立つ栄養素と食材をご紹介いたしま […]
小顔・顔歪み矯正でこんなに変わりました。
mさんは他院で矯正を受けた後、頭痛やめまいに悩まされて、こちらにいらっしゃいました。 頭痛やめまいの治療をして、お身体がどんどん楽になられて、気がつくとお顔のむくみがとれ、スッキリとした小顔になられました。 ビオフォーア […]
ココナッツオイルの違い。効果があるのは?
ハリウッドスターやモデルが愛用していることで、少し前から話題になっているココナッツオイル。 美容や体にいいことはわかるけど、どのような効能があるのかはハッキリわからないという方は多いのではないでしょうか。 そもそも、ココ […]