【白菜】
    
    ビタミンCとカリウムがふくまれていて、風邪予防やシミ・そばかすを防いで、お肌をツルツルにします。
    
    白菜は95%が水分で低カロリー! たくさん食べても大丈夫です。
    【小松菜】
    
    カルシウム・ビタミンA・カリウム・食物繊維を豊富にふくみます。
    
    特にビタミンAの含有量は、100g摂取すると、一日に必要な分量を満たすと言われており、カルシウムはほうれん草の5倍です。
     【キウイ】
    
    フルーツのなかで100gあたりのビタミンCの含有量が一番多く、
    
    ビタミンA(抗酸化作用)・食物繊維・カリウム(むくみ予防)も豊富
    
    「若返りのビタミン」と言われるビタミンEがふくまれているのも注目したいところですね。
     【いちご】
    
    ビタミンCを多くふくみ、コラーゲンの生成を助け、シミ・シワ予防の効果があります。
    
    ウィルスや細菌に対する、抵抗力をつける効果もあるので、風邪予防にも。
    
    いちごにふくまれているペクチン(水溶性食物繊維)は、腸内環境をよくして、下痢や便秘を防いでくれます。
    【緑茶】
    
    緑茶にふくまれるカテキンには抗酸化作用があり、老化を防いでくれると言われています。
    
    また、脂肪分や脂質の吸収を抑える働きがあるので、ぜひ取り入れてください。
旬の野菜や果物を食べて、キレイな身体とお肌を手に入れましょう。
大阪市浪速区難波 小顔矯正IZATO整体院